よい会社 よい経営者 よい経営環境をめざす

活動報告

活動報告

「わからない」から始まる人間の育ち合い【報告録】

やまなし経営者フォーラム 基調講演の報告録 第5回やまなし経営者フォーラム 基調講演 報告録を掲載します。テーマ:経営者は教育者~「わからない」から始まる人間の育ち合い講 師:古屋和久先生 都留文科大学教養学部 教授開催日:2022年10月...
活動報告

山梨県知事に中小企業支援の要望書を提出

コロナ禍に中小企業を守り抜く県政姿勢を 新型コロナウイルス感染症下の中小企業・小規模事業者関連施策についての要望書を提出7月30日、県庁において新型コロナウイルス感染症下の中小企業・小規模事業者関連施策についての要望書を提出しました。当日は...
活動報告

コロナ感染症対策 緊急会合の模様

お互いに支え合い、難局を乗り越えよう 新型コロナ感染症対策緊急会合【速報】45名を超える会員(Zoom参加9名)が「経営者として会社と社員を守る決意」を固め、「具体的対応策」を相互に学び合う※詳細はこちらをクリック(PDFが開きます)3月2...
活動報告

設立20周年記念式典を開催しました

同友会運動に誇りと確信をもって ○設立20周年記念式典を開催 8月29日、甲府富士屋ホテルにおいて、山梨同友会設立20周年記念式典が開催されました。 当日は総勢150名が周年式典に参加。多数の来賓からの祝辞、中小企業庁次長による記念講演、会...
活動報告

【2014.04.24】第18回定時総会で新年度方針を発表

歴史に学び自立的で質の高い企業づくりを  山梨県中小企業家同友会 第18回(2014年度)定時総会が4月24日に甲府富士屋ホテルを会場に開催されました。当日は、開会式典に続き、総会議事、記念講演、懇親会が催され多くの会員や来賓、オブザーバの...
活動報告

県立産業短期大学校での授業始まる

中小企業の魅力を学生が学ぶ~経営者の生の声から~  今年度より山梨同友会では山梨県立産業短期大学校の授業「地域産業概論」(単位認定あり)を受け持ち、6月3日から9月9日までの全12回、実施されます。 この間、同大学校の教育振興会への加盟や就...
活動報告

第17期定時総会を開催 2013年度の活動始まる

新支部設立 青年経営者交流会の開催など方針を決議(第17回定時総会)  山梨県中小企業家同友会は第17回定時総会を4月22、アピオ甲府にて開催しました。 当日は会員、来賓、オブザーバなど約120名の参加があり、新年度方針を採択。東京同友会の...
活動報告

日本政策金融公庫との調印式

日本政策金融公庫との調印式 日本政策金融公庫甲府支店と山梨県中小企業家同友会が中小企業発展のために連携~調印式で覚書を締結~ 8月20日、日本政策金融公庫(以下、日本公庫)甲府支店の会議室において山梨県中小企業家同友会と日本公庫甲府支店が中...
活動報告

中小企業憲章推進月間

中小企業は社会の主役 中小企業は社会の主役 ~中小企業憲章を大いに広げよう~ 今年度より中小企業家同友会では毎年6月を「中小企業憲章推進月間」と位置付け、2010年6月に閣議決定された中小企業憲章を積極的に広げる運動をすすめています。 6月...
活動報告

3支部対抗ゴルフコンペ

3支部対抗ゴルフコンペで親睦を深める  6月3日に今年度第一回目となる3支部対抗のゴルフコンペがヴィンテージゴルフ倶楽部(山田守郎社長・甲府支部)にて開催されました。 当日は天候にも恵まれ、同友会談義で盛り上がりながら日頃の成果を競い合いま...